色とカタチで笑顔になれるお手伝い
カラーズ・リールリールです。
姫路、加古川、神戸、大阪を中心に主に関西圏で活動しています。
似合う色で魅力アップのパーソナルカラー診断
バランスよく見えるスタイルがわかる骨格診断
似合うファッションテイストがわかる顔タイプ診断
パーソナルカラーアナリスト養成講座
色彩検定対策(内閣府認定 公益社団法人 色彩検定協会)
色彩技能パーソナルカラー検定対策(NPO日本パーソナルカラー協会)
TCカラーセラピスト資格認定講座
スカーフ&ストール講座
オンライン講座
企業向けカラーセミナー開催など承っております
今回のプライベートトータルレッスンにお越しのお客様は、
色白ですっごく透明感のあるお肌がキラキラのM様。
透き通るお肌ってこれなのね~。
アクティブでかっこいいイメージです💛
簡易診断の結果で買い物をしているけれど
いまいちしっくりこないので、プロに診てもらおうと
思われたそう。
普段は黒白メインでお洋服を選んでおられ原色がお好き。
なりたいイメージは大人クールに可愛らしさがある感じです。
色とカタチで なりましょう~♪ なるよ~♪
プロの簡易診断はベースや傾向は間違っていることはほとんどないのですが、
会場の照明も影響したり、説明も短めになるので
その結果を満足できる活かし方になかなかできないのが現状💦
私も若いころから3度ミニ診断を受ける機会があったのですが
1回目 30代前半 子供の幼稚園のイベント ・・・サマー(オータムもいける)
2回目 40代 カルチャーセンターのミニ診断 ・・・ウインター
3回目 40代 これまたイベントのコンベア診断(人間が流れるピンクだけの診断) ・・・ウインター
2回目と3回目は、黒髪でビビッドな色が似合う傾向と言われました。
なので、うれしくて着てましたよ~、好きだしね。 原色!!
ちょっとちゃうな~(違うな~)とは気づいてたけど、まだ多少あったハリのある肌が許してくれていたのよ。
ちゃうな~の原因は、顔タイプでした。
それがある年齢を超え、黄ぐすみやしわが気になってくる、
お仕事を始める、
顔タイプ診断を知る、
こうなると断然サマー優勢になってきたのです!!
コンサルタントになってから勉強会などでプロの方に診てもらう機会多々あり
いっぱいのプロの目でジーっと穴が開くほど見られる(*_*)
私はサマーオンパレード。
顔タイプでTPOの活かし方も幅広くなって服や小物選びがとっても楽しくなりました。
セカンドは青み寄りのライトスプリングと強すぎないウィンターが加わる。
ということは、私はブルーベースに重きを置いて選ぶと、お肌が明るくなり、強すぎると色負けするんです!
カラーズ・リールリールを選んでいただいたお客様には迷走してほしくないので
パーソナルカラーと骨格・顔タイプ診断コースを設けてみっちり見させていただいています!
M様は、パーソナルカラー簡易診断では以前にサマーと言われたけれど、
どうもしっくりいかず違和感があるとのこと。
元気で明るいイメージをお持ちなのに
第一印象ではきついと言われることもあってお悩みとのこと。
なんでや?を見つけていきます。
パーソナルカラーはウインター、セカンドは青み寄りのスプリング。
ソフトな色だとお肌の透明感が沈んで、艶が消えることが判明。
ブルーベースの鮮やかな色が透明感のある色白のお肌にぴったりでした✨
目力もアップ!
さらに艶肌に✨
いろんな色にチャレンジできますね。
メイクカラーもお好きな紫や、ローズ系のリップが似合います。
顔タイプ診断はフレッシュ寄りのクールカジュアルです。
クールカジュアルはカジュアル感をプラスした大人きれいめが似合います✨
M様はさわやかカジュアルだけでは子供っぽく見えてしまう傾向です。
お好きな黒にもカッコよさと個性的なデザインをプラスすると、魅力アップします。
白メインにするとさわやかに
似合う真っ白で✨
透明感あるお肌のウインターさんはアイシーカラー(パステルカラーのもっと薄いの)が得意です。
カタチを個性的に。可愛さもプラス。
ヘアカラーはイエローやオレンジベースは明るいイメージですが、子供っぽさも出ちゃうので要注意
ブルーベースよりのM様はのベージュ系やパープル系をプラスすると
M様の魅力がババーンと前に!
そして大人可愛い。
おすすめはこちら↓
ええよ~(*^^*)
いつもあっという間の3時間です。
「簡易診断と違って新しい発見があり、いろいろとアドバイスもいただけて、これからどんどん試してみようと思います。
おしゃれの幅が広がって、楽しかったです!!」
嬉しいご感想をいただきました💕
こちらこ楽しい時間をありがとうございました!